一般の消費者向けに、売却や購入で、仲介手数料ビジネスをするのが、
不動産屋さん、ですね。

このビジネスでは今や、財閥系三井や住友といった大手が、大きなシェアをもって、

所謂、駅前に展開する個人商店的な不動産屋さんは、

だんだん少なくなっているのが、現状です。

何が違うのか?

広告出稿量が違います。

で、この出稿量が違うということは、

それだけ、販売機会が増えるということなのか?

無関係ではないけど、今や中小でもポータルその他を利用すれば、

市場に大量に情報を流すことは、難しくない。

それより、広告出稿量の差は、消費者に与えるイメージですね。

要は、それがブランド力につながっているわけで、ここが一番大きな差です。

話はそれますが、一括査定サイトというのが、賑わってます。

ネットで、不動産の売却査定を、一括依頼できると言いうもの。

もし、これを利用したいというのであれば、返ってきた査定額のなかで、

最高値を出した社のへの依頼は、避けたほうがいいと思う。

大手の手法として、「専任媒介契約」を取るためだけに高額査定を、

乱発するというのがあるから。

不動産が相場以上に高額で売れる時は、それは客しだいで、仲介会社の技量は、

ほぼ無関係。

大切なのはそのスピードと、問題解決のための営業マン個人の資質と言ってもいい。

市場シェアか、顧客(個人)シェアか、という話しがあります。

大手は、市場シェア。中小は顧客(個人)シェア。

つまり、顧客数の多い大手は、その分特定の顧客から離れやすく、個人シェア

(ひとりの顧客からどれだけ多くの仕事を得るか)は低い。

一方、中小はその逆。

大手の弱点と言っていいのであれば、そこです。

不動産の仕事が前出の営業マン個人の資質が、

問われる仕事、だとしたら、個人シェアはついてきます。

つまり、中小の生き残る道も、そこにあるのではないか、と。